「筋トレを始めたけど、どのプロテインを飲めばいいかわからない」
「まずいのはイヤ!美味しくて効果的なやつが欲しい」
そんな声に応えて、今回は人気のプロテイン4種類を徹底比較しました。
目的別におすすめを紹介しているので、この記事を読めば、ピッタリの1本が必ず見つかります!
【目的別おすすめ早見表】
目的 | おすすめプロテイン |
---|---|
筋肉をつけたい | ★1位:マイプロテイン Impactホエイ |
ダイエットしたい | ★2位:VALX ホエイプロテイン |
美容・美肌ケア | ★3位:ザバス ソイプロテイン |
コスパ重視 | ★4位:ビーレジェンド |
プロテインおすすめランキングTOP4
おすすめ早見表で簡単に目的とおすすめを紹介しました。
ここからはそれぞれのおすすめ理由を解説して行きます。
第1位|マイプロテイン Impactホエイプロテイン
→ 筋トレガチ勢〜初心者まで絶対に外せない王道
項目 | 内容 |
---|---|
タンパク質含有量 | 約21g/1杯(高濃度) |
味の種類 | 50種類以上!チョコ、ストロベリー、抹茶など |
値段 | 1kg 約3,000円(セール時) |
飲みやすさ | ◎溶けやすく、味もおいしい |
総合評価 | ★★★★★ |
✅ セールを使えばコスパ最強
✅ 増量にもダイエットにも対応
✅ 初心者〜上級者まで大満足の安定感!
こちらの商品を長年愛用していました。
セール時にコードを入力すれば大きな割引を得られる為、そのタイミングで大量購入をするのがおすすめです。
味も50種類以上あり豊富で、チョコバナナやストロベリーを良く飲んでいましたが美味しかったですね。
今は他の商品に浮気していますが、いずれマイプロに戻ることでしょう。
👉【公式サイトはこちら】
今すぐ手元に欲しいという方はこちらをご覧ください▼
第2位|VALX ホエイプロテイン(山本義徳プロデュース)
→ 日本製×高品質。ダイエット&女性に人気上昇中!
項目 | 内容 |
---|---|
タンパク質含有量 | 20g/1杯 |
味 | チョコ、ヨーグルト、ミックスベリーなど |
値段 | 1kg 約4,000円前後 |
特徴 | 高品質なホエイ使用/甘さ控えめ |
総合評価 | ★★★★☆ |
✅ 砂糖不使用で体脂肪を気にする人にも◎
✅ 日本人の味覚に合った“甘さ控えめ”テイスト
✅ 女性のリピーターも多い!
山本先生の動画を拝見しこちらの存在を知りました。
試してみた所飲みやすく、美味しい飽きのこないプロテインでした。
ごりごりマッチョの山本先生のイメージが強く、男性だけに人気があると思いきや女性にも大人気のようです。
是非迷っている方は一度お試しください。
第3位|ザバス ソイプロテイン100
→ 美容目的・ヴィーガン・大豆派におすすめ
項目 | 内容 |
---|---|
タンパク質 | 約15g/1杯(ソイ由来) |
味 | ココア、ミルクティーなど |
価格 | 約2,700円/900g |
特徴 | 植物性で低カロリー |
総合評価 | ★★★★☆ |
✅ ホルモンバランスを整えるイソフラボン入り
✅ 肌や髪を内側からケアしたい人向け
✅ 牛乳に弱い方にも◎
万人から人気のザバスですが、言うまでもなく美味しいです。
ソイなので、低カロリーで満腹感を得やすくダイエット中の方などに特におすすめしたいですね。
僕はザバスのソイプロテインココア味が好きで、目的関係なく2年程飲んでいました。笑
腹持ちも良いですし、ダイエットの味方になってくれると思いますよ。
第4位|ビーレジェンド ホエイプロテイン
→ コスパ重視派の鉄板!アニメコラボも話題に
項目 | 内容 |
---|---|
タンパク質 | 約20g/1杯 |
味 | 20種以上(バナナ、コーラ、ミルキー味など) |
価格 | 約3,000円/1kg(高コスパ) |
特徴 | 高品質なホエイ使用 |
総合評価 | ★★★★☆ |
✅ とにかく安い、けどちゃんと効く
✅ フレーバーがユニークで美味しい
✅ 初心者の1本目としても人気!
こちらのビーレジェンドは味だけでいうと個人的NO.1です。
南国パインやストロベリーを飲んでいましたがむちゃくちゃ美味しいです。
僕の印象では「外れがない」印象ですね。とにかく美味しいからすぐ買って飲んでみて欲しい。
どれを選ぶべき?目的別プロテイン選びのポイント
4個のプロテインを紹介しましたがどれにしようか迷ってしまう人も多いと思います。
そこで目的別の表を作成したので参考にしてみてください。
あなたの目的 | 選ぶべきタイプ |
---|---|
筋肉をつけたい | ホエイプロテイン(吸収が早い) |
痩せたい・置き換え | ソイプロテイン(腹持ち良い) |
美容・健康重視 | ソイまたはWPIプロテイン |
コスパ重視 | マイプロテイン or ビーレジェンド |
牛乳NG | ソイ or ラクトースフリー製品 |
【Q&A】プロテインに関するよくある質問
よくある質問をいくつか載せてます。
参考にしてください。
Q. 1日何回飲めばいいの?
A. 基本は1日1〜2回(朝食・トレ後・就寝前など)。
食事と合わせて調整を。
Q. 太るって本当?
A. 飲みすぎや運動なしではカロリー過多になることも。
正しい摂取と運動のセットが大前提。
Q. 水と牛乳どっちで割る?
A. ダイエット中は水、おいしさ重視なら牛乳が基本です。
植物性ミルクもOK。
まとめ|プロテイン選びは「目的×継続しやすさ」で決めよう!
どんなに成分が良くても、味が合わない・高すぎて続かないでは意味がありません。
今回ご紹介したプロテインは、すべて実績ある人気ブランドのみ厳選しています。
筋トレ、ダイエット、美容…
目的に合った1本で、あなたのカラダを今日から変えていきましょう!