2025.2.25の株投資結果

2025.2.25 株投資 結果 投資
「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」
「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

本日の取引結果です。

最近、過去の感情的トレードの膿出しのような取引が続いたため、損切りパターンが多いです。

Kジロー
Kジロー

感情的な取引から機械的に決めたルールに沿ってトレードできるようになるため、そして今後の勝率を高めるためには大切な事であると考えて取引しています。

それでは結果をご覧ください。

グローバルX半導体ETF(2243)

半導体関連に幅広く投資したいと思い、色々調べた結果この銘柄に辿り着きました。

これは半導体関連の株を選びきれない自分にとっては魅力的なETFであると考えました。

Kジロー
Kジロー

しかし、最終的に売却しようと思った決定打は出来高が少ないという点で今後の期待は薄いと判断しました。

取引状況はこちらです▼

グローバルX半導体ETFのトレード結果

・平均取得単価1925円×10株

・売却価格1802.1円×10株

損益-1229円

(売却した理由)

・以前、購入タイミングを考えていなかった為、高値圏で購入している。

・チャートが下降トレンドに入っている

・出来高が少なく、値動きが少ない

プラグパワー(PLUG)

今後、水素関連が熱いと聞き、勢いだけで買ってしまった株です。

最初は4.5$で購入し、将来を見据えてナンピンを繰り返していました。

その期間、約6ヶ月。

Kジロー
Kジロー

最終的に売却の決断として他の水素関連の銘柄の方に魅力を感じ、赤字が大きいプラグパワーに将来を見据えて投資することにリスクを感じました。

取引状況はこちらです▼

プラグパワーのトレード結果

・平均取得単価2.6115$×20株

・売却価格1.5822$×20株

損益-20.58$(-3216円)

(売却した理由)

・ニュースや材料が先行している印象で上場廃止のリスクがある程の赤字

・聞いた話だけで根拠が乏しいまま購入してしまい、ナンピンを繰り返していたが、永遠に続きそうと感じた

・トランプ大統領になり、補助金が打ち切られるなど今後経営がより一層困難になりそうと感じた

・水素関連で他に魅力的な銘柄を見つけた

Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF(SOXL)

Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF (Direxion Daily Semiconductor Bull 3X Shares)【SOXL】は、半導体セクターに特化したレバレッジETFです。

このETFは、ICE Semiconductor Indexの日次パフォーマンスの300%を目指して運用されており、半導体関連の株価に連動しています。

SOXLは、短期的な市場の動きを利用した取引戦略に適しており、長期投資には向いていないとされています。

Kジロー
Kジロー

先ほどの(2243)と同様に半導体に幅広く投資できると思い購入しました。

取引状況はこちらです▼

・平均取得単価28.5980$×5株

・売却価格31.6506$×5株

損益+15.26$(+1855円)

(売却した理由)

・個別の半導体関連株の方が調べていて面白く魅力を感じた

・市場の小さな動きが大きく反映されるため、短期的な価格変動が思った以上に激しくリスクの方が大きいと感じた

・利益があるうちに早めに手放して次に行こうと判断した

まとめ

今後も自身の頭の整理もかねて投稿します。

タイトルとURLをコピーしました